こんにちは、おっこちゃんです。

 

これから、僕のツイッターの初心者向け講座を始めます。

 

これから、何回ぐらいになるかわかりませんが、
ツイッターについて、現時点で僕が到達している
ところまで、あますところなく、語っていきますね。

 

しかし、僕もそうですが、講義式の勉強は退屈なので、
出来るだけ面白く書いていきたいと思っています。

 

例えば、ツイッターアカウントの作り方のようなことは、
ちょっとネットを検索すればすぐにわかると思うので、
この講座で画面を示して丁寧な解説をしたりはしません。

 

そうではなくて、ユーザーとして実際に僕がたどり着いた
方法や地点までを書いていこうと思っています。

 

まず、僕がいろんなSNSツールのなかで、過去には、
一気に14のアカウントをすべて凍結されながらも、
ツイッターを愛してやまない理由から書きます。

 

*脱線しますが、本当に手塩にかけた、
「おっこちゃんの名曲紹介」というアカウントが
凍結されたときは、本気でツイッター社に
下手くそな英文でお願いのメールを出しました。
今、それは手元にありませんが、おそらく、
2,000字は超えていたレターだったと
思います。
その中で、自分がいかにツイッターを愛しているか、
そのアカウントをいかに愛しているか、
フォロアーやファンの様子など、くどくどと
書きつづりましたが、その願いは虚しく、
結局は機械的な定形の返事が来ただけでした。

 

そうです。確か、「おっこちゃんの名曲紹介」は、
当時で、1万5千人のフォロアーがいて、
それなりの人気や感想をいただいていました。
(ほぼすべて手動で増やしました)

 

内容は単純で、YouTubeから好きな曲を聴いて、
その曲から引き起こされた思い出や感想を、
簡単にツイートしていただけでした。

 

それと、同じく、「おっこちゃんの簡単レシピ」という、
安い旨い早いの3拍子がそろっていて、かつ自分でも
実践して人に勧められるレシピをつぶやいていましたが、
これも、1万2千人ぐらいのフォロアーがいました。

 

キャベツを鮮度を保って保存するためには、
芯をくりぬけばいいのですが、そのツイートに対しては、
ラーメン屋を営んでいる方からも感謝のツイートを
いただいていました。

 

また、超簡単で美味しいワカメの味噌汁の作り方は、
独身らしいサラリーマンの男性から、
「おかげで元気がでました!行って参ります!」
とツイートいただきました。

 

自慢話をしているのではなく、僕がいかにこの
2つのアカウントを愛していたかを語っています。

 

簡単レシピについてのほうが、思い出がはっきりと
しているのは、やはり食べ物の恨みと、
関係あるかもしれません。

 

ところが、ある日、突然に、この2つのアカウントを
含んだ14のアカウントが一夜にして凍結されました。

 

それまでも小さな凍結はありましたが、凍結は簡単に
解除されていたのですが、さすがに14すべてとなると
へこみました。

 

原因は、のちに解説しますが、僕の無謀な自動化ツールの
使い方にあったのです。

 

僕は、そのお金を出して買ったツールを恨みました。

 

そのツールさえ使わなければ、平和にツイッターを
楽しんでいられたことは間違いないのです。

 

では、今はどうかというと、僕はそのツール、
「フォローマティックX」を毎日、愛用しています。

 

問題は、ツールではなく、僕の使い方のせいであったことを
十分に認識しているので、深刻な凍結はなく、
毎日、100~300のフォロアー数をコンスタントに増やして
くれています。

 

さて、だいぶ前置きが長くなりましたが、では、ツイッターの
魅力とはなんでしょうか?

 

僕にとっての魅力を羅列すると、以下のようなことになります。

 

・ 140文字という制限があるので逆に安心できる。
(最近制限が少し広がりましたが、基本は同じです。
ブログだと二千文字は書かねばというプレッシャーが
ありますが、ツイッターはいとも簡単にツイートできます。)

・ 複数のアカウントを持つことができる
(フェイスブックだと原則一つですが、ツイッターには
アカウント数の制限がありません。このことが、ツール
のみならず、アカウントを育てるノウハウにもつながります。)

・ ブログとの相性が非常に良い
(アカウントをできるだけ属性を絞り、その属性にあった
商品を紹介するブログとかに誘導すれば、SEOに
頼ることなく、アクセスを集めることが可能になります。
またアクセスが増えれば、相乗効果でSEOもあがります。)

・ botを設定することで、24時間つぶやき続けてくれる
(もし営業マンを雇って給料を支払ったら、それに見合う
収益を上げるねばなりませんが、botであれば、24時間、
残業代も深夜手当も有給休暇も支給せずに働き続けて
くれます!)

・ アカウントを育てる楽しみがある
(この感覚は、植物の苗を植えて育っていくのを毎日見守る
楽しみに等しいです!まるで我が子の成長を楽しむかの
ような感覚があります。また、毎日少しずつでも着実に
フォロアーが増えていくので、挫折することもなく、
楽しみながら継続することができます。)

・ 生の確かな情報をユーザーから取得しやすい
(何か人が集まっているので気になった時など、場所の名前など
を入れて検索すれば、状況がすぐに把握できます。)

・ 緊急時のSOSに利用できる
(災害に見舞われ電話連絡ができなくても、ネットがつながって
SOSをおくって実際に救われた人たちもたくさんいます。)

・ ユーザーの反応が素直でストレートであるため、
自分の発信している情報がどのくらい興味をもって
受け入れられるかなどの予測がたてられる。

・ 片手間にできるし、暇つぶしにももってこいである
(毎日の通勤とか、ちょっとした待ち時間などでも
継続すれば、必ずアカウントは育っていきます。)

・ 自分のメモがわりにツイートすることもできる
(これは、僕が推奨する方法なので、後に解説します。)

・ シニア層にも合ったSNSである
(ツイッターは10代、20代の利用者が多いのですが、
実はシニア層でも多くのかたが楽しんでいるし、
簡単に自分のことをつぶやいたり写真を送ったり
できるので、シニア層にも向いているSNSです。)

 

その他にも、いろいろありそうですが、思いついただけで、
いくつも良いところがでてきました。

 

大事なことは、上記のなかで一つでもあてはまるのであれば、
ツイッターをやらないという選択肢は無いということです。

 

しかも、このツイッターは複数のアカウントをもち、botで
回していても、そこにかかる経費は限りなくゼロに近いのです。

 

つまり、電気代ぐらいしかかかりません。

 

いろいろ書きましたが、ツイッターをやったことがない方は、
今すぐ始めましょう!

 

また、すでにアカウントを持っている方は、より広く深く
ツイッターを使って使って、使い倒しましょう!

 

ということで、第一回はこれにて終了です。

 

あと、僕はアカウントの作り方の解説をする予定はないので、
アカウントはさくっと作ってみてくださいね。

 

以上、おっこちゃんでした。