こんにちは、おっこちゃんです。

 

ボブディランさんが、 ノーベル文学賞を取りましたね。

 

受賞するのかどうか騒がれましたが、式典にでないにしても喜びのコメントもなさったので、本当によかったと思います。

 

ただ、大変残念なことに、巷間では、くだらない話題で炎上が起きましたね。

 

曰く「ロックがついに芸術として認められた」とか。

 

本当に笑ってしまうので、相手にするのもバカバカしいですが、こうした権威的なことがボブディランさんは興味もないだろうし、嫌いなのではないかと思っています。僕はこのタイトルをつけた方の無知に対して、何もコメントしたくありません。

 

これまで、ノーベル文学賞は作家や詩人に与えられてきたのですが、少なくとも、ボブディランさんが詩人でないなどと誰が思うでしょうか。ボブディランさんは若い頃から、アルチュール・ランボーに傾倒していたそうですし、彼の歌にもその反骨的な表現、対照的な表現方法などに、僕は共通するものを感じます。

 

それに、ノーベル文学賞は、作品の価値を少しでもあげたり下げたりする力はないのです。知名度を上げることだけだし、これまで知らなかった人や他の国の方に注目されることぐらいなのです。

 

ただ、現役で活動している、ボブディランさんがノーベル文学賞を受賞したことで、誰もが常に頭のどこかにその事実をインプリントされてボブさんを見てしまうという事態は間違いなく生じるので、僕はそれが、彼の活動の妨げにならないことを祈っています。

 

それにしても、この有名な「風に吹かれて」Blowin’ in the wind が発表されたのは1962年、反戦歌として有名なこの歌の作者であるボブディランさんに賞を与えることは、現代の緊張した国際関係を観ての決断があったのではないかと思っています。

 

英語の歌でもあるし、古い歌でもあるので、僕はここで、わかりやすく意訳をしてみようと考えました。

 

歌の大意が、その伝えたいものが少しでも表現されていると幸いです。

【ボブディランの風に吹かれての歌詞の意訳】

 

いったいどんだけ歩けば俺は認めてもらえるんだ?

白い鳩は、どんだけ海をさまよえば砂浜で休めるんだ?

どんだけの砲弾が飛べば争いがなくなるんだろう

こたえは風のなか、ひらひらとどこかに落ちるんだろう

 

 

山が溶けて海に入るまでどのくらいかかる?

人間が自由を手にするのに何年かかる?

人は見て見ぬふりをすることをどんだけ繰り返せば気がすむのだろう

こたえは風のなか、ひらひらとどこかに落ちるんだろう

 

 

本当に空の青に気づくのになんど空をみあげればいいのか

人の泣き声がわかるには、どんだけの耳があればいいのか

どんだけの人が死ねば多くの犠牲者がいると気づくのか

こたえは風のなか、ひらひらとどこかに落ちるんだろう

 

by okkochaan 20161015

 

以上ですが、ジャンルごとの偏見については、かえってそればバネになる場合もあるので、ほうっておいてもいいのかもしれないと思います。

 

芸能の文化遺産のようになっているものにしても、それが出てきた時代はすぐには評価はされなかったと思います。

 

もともと詩と音楽とは切り離して考えることが難しいものだったし、吟遊詩人や琵琶法師によって古典についても伝えられてきたのです。

 

そして、芸術とは、ある感動を伝えることができれば、それで足りるものだと考えています。

 

ではまた。

 

20161015 by okkochaan