人材派遣の営業がスキルを身につけ会社を辞めるロードマップ

「人材派遣の営業は楽しい面もあるけど、正直言って残業も多く、プライベートがかなり犠牲になっている。できればもう少し自分の時間がもてる仕事につきたい。」

 

こう考える方は多いのではないでしょうか。

 

僕自身は、結局長く人材派遣の営業の仕事をしてしまいました。

 

そのことに後悔がないと言えばウソになります。

 

端的にいって、もっと頑張るべきときにやるべきことがあったと思うし、チャンスも絶対にあったと思います。

 

ここでは、僕自身の後悔も含めて、もし10年前の自分が今の状況にあったら何をすればよいかという事について書いています。

マネジメント方向はお勧めしない

 

単純に転職を真っ先に考えるのであれば、今の会社でのマネジメント経験は評価されます。

 

つまり、何人の部下がいて、自身でもどれだけのスタッフを管理していたかということです。

 

これは一生サラリーマンで生計を立てるのであれば、有効かもしれません。

 

すでに実績がある人は、それを転職活動でのアピールとして生かせばいいわけですが、僕はあまりお勧めしません

 

なぜかというと、その発想は、現在のあなたの状況を少しだけ良くする以上のものではないからです。

 

会社を辞めず、人材会社に有能な家臣として仕え、出世したとしても、その状況は安定からは遠いと言えます。

 

なぜなら、社内政治とか合併とかで、いつでも崩れ去る危険があるからです。

 

マネジメントを売りとした転職は、単に場所を変えての営業以上ではないのです。

 

なので、ここでは、より実のあるスキルを身につけての転職をお勧めします。

 

ビジネスとしての人材派遣を念のため確認

ここでつまづく人は少ないかもしれないのですが、僕自身、気になっていたことなので、念のため書いておきます。

 

今では、当たり前になった人材派遣ですが、いまだに「ぼったくり屋」だとか人材派遣不要論をとなえる方がいるからです。

 

人材派遣会社を中間搾取する悪い業者だと主張する主な理由は非常に単純です。

 

仮に企業から派遣会社への支払いが30万円で、スタッフへの支払いが20万円だったとします。

 

その場合、差額の10万円は、本来は働いているスタッフが貰う権利があるお金であるという考え方です。

 

近視的な見かたとしか言いようがないのですが、ビジネスというものを知らないとだけだと思います。

 

その理屈は、市場で競り落とした魚屋は、その値段で魚を売れと言っているのと同じだからです。

 

もしそのスタッフがその20万円の仕事を自分で探したとした場合(これ自体難しいわけですが)、企業の論理は、むしろアルバイトとして、20万より安い賃金で雇おうとするでしょう。

 

日本社会では数の上では、圧倒的にアルバイト・パート社員の方が多いし、簡単な仕事や一時的な仕事であるほどその傾向があります。

 

派遣スタッフで働きたいという大きな理由として、時給が高いという事実があることを考えてみても、それは自明のことなのです。

 

その上、派遣会社同士の競争原理も働くこと、社会保険料の高騰、教育研修の義務化にともなう経費の増大など派遣会社の利益を圧迫することは多く、人材派遣業は利益率がかなり低いビジネスに分類されると思います。

 

念のために言いましたが、もしこの認識がしっかりできていないで転職とかを考えるのであれば、もう一度立ち戻って考えてみてください。

 

人材派遣の営業の基本的能力は備わっていて当たり前と思うべき

人材派遣の営業の転職についてスキル項目ごとに何が売りになるかを見てみると、

コミュニケーション力
提案力
トラブル解決力
交渉力

などが期待されるので、特に年齢が若いほど転職できる可能性は高いと言えます。

 

ですが、これらの能力は本当に財産になるものかどうかを検証すべきです。

 

内容をもう少し見てみます。

 

・コミュニケーション力

 

コミュニケーション力が高いのは、むしろ必須スキルと言っていいと思います。

 

僕が非常に驚いたことがあるのですが、それは人材派遣会社の社員のほとんどが「自分は高いコミュニケーション力を持っている」と考えていることです。

 

そして多くの場合、それはスタッフをフォローする際にスタッフの気持ちを理解し傾聴ができるとか、企業と良好な関係を築けるとか、社内では、報告・連絡・相談のいわゆるホウレンソウが出来ているという意味で使われています。

 

しかし、厳しい言い方をすると、こんなことは出来て当然のことではないでしょうか。

 

あえてコミュニケーション力があるというほどのことではなく、要するに「いい人」になりたいだけではないでしょうか。

 

もし、あなたが豊臣秀吉レベルの「人たらし」と言われるほどの能力を持っているのであれば、あなたの進むべき道は、おそらく政治家です。

 

しかし、ほとんどの方はそこまで高い能力を持たずに、コミュニケーションには自信があると思い込んでいます。

 

この思い込みは非常にリスキーだと思います。

 

少なくとも、今後の収入設計の武器としてコミュニケーション力を持ち出すのはやめた方がいいと思います。

 

それは、出来て当然のことであり、出来て当然のこととは、差別化が難しいという事だからです。

 

現実には、コミュニケーション力などほぼないのに、あると思い込んでいる方すら少なからずいます。

 

・提案力
・トラブル解決力
・交渉力

似たような能力なので、一緒に書きますが、これらの能力は案件ごとの難易度の規準が難しいです。

 

まずは、詳細な記録をしてみて、他の解決案はなかったのかとか、多角的な検証も必要でしょう。

 

アピールするにしても、具体的な話をしたほうが説得力があると思います。

 

また前項のコミュニケーション力も含めて、これらの能力よりも、端的に容姿とか強い意志を示す眉毛であったりという見た目の印象で人は判断する場合が多いと思います。

 

総じて、これらの能力は、ある程度の基準値を満たしていることが当然のことばかりであり、万一、基準値を満たしていないのであれば、早急に身につけるべき能力です。

 

これは、身につけてさらに磨きをかけるというものでもなく、あなたがこれから直面する様々な課題に対して、実戦で失敗をしながら強くしていけばいいことだと思います。

 

今後生きていくうえで必要な能力はIT能力と英語力

Image by Zdeněk Tobiáš from Pixabay

これからの社会、つまり会社も年金もあてにならない状況で、何が起こっても生きていくためには、わかりやすく、ニーズがあるスキルを身につけるのが一番だと思います。

 

ズバリ言うと、IT能力であり、現実的に収入や就職を考えて最適と思われることは、プログラミングを勉強することです。

 

もはや社会はインターネットとかAIとかがなければ成り立たなくなってきています。

 

そして、インターネットとかアプリ制作の基礎を学ぶという意味で、プログラミングを習得するのは最強だと思います。

 

特に営業現場から一歩離れて仕事をしたいとか、将来独立して在宅でも仕事ができるようにしたいという希望があれば、最適です。

 

習得に授業料はかかりますが、それを支払っても十分におつりがくるような技術だと思います。

 

さらに、Webデザインとかマーケティング戦略を加えていくと、将来、自分で起業する場合にも必ず役にたちます。

 

ここでは、本気で集中的にマスターしたい場合と、オンラインスクール形式で学べるところの2つをご紹介します。

 

見学だけでも他の世界を垣間見ることは、非常に価値のあることですので、ぜひ外の世界の見聞を広めてみてください。

 

転職保証付きプログラミングスクール「DMM WEBCAMP」

こちらは、専門学校に入るイメージですので、意思が固く本気のかたにおすすめです。
転職保証付きは心強いです。

 

オンラインプログラミングスクールTech boostの無料カウンセリングWeb申込

無料カウンセリングが疑問点をすべて解決してくれます。
受講期間のプランなどの提案を受けることが出来るので、まずは問い合わせてみると良いと思います。
オンラインスクールなので料金がやすい点が魅力です。

 

英語については、もはや何をやるにしても、できるようになったほうがいいです。

 

少なくとも外国人に対して物おじせず、自分の意思をしっかり伝えられるだけの能力は身につけましょう。

 

決して、英語の習得が目的ではなく、下手でも英語で交渉ができるようになることが重要なのです。

 

僕は英語の習得にお金をかけるのは馬鹿らしいと考えているので、独学で十分できると思っています。

 

その方法は、以下の記事で書いています。

派遣で英語が時給に反映されない日はくるのか

 

もちろん、何かがないと出来ないという方も当然いらっしゃると思いますので、その方には、授業料も安くコスパの良いDMM英会話を推薦します。

特に25分X2回、計50分の無料体験レッスンは受ける価値がありそうです。

 

英語とプログラミングの技術とは全く違ったものに思えるかもしれません。

 

しかし、この二つには共通点があります。

 

それは、出来る人と出来ない人の2つでしか人は区別しないからです。

 

現実には、英語もプログラミングも初級者と上級者ではかなりの違いがありますが、できない人から見ると一緒なのです。

 

逆に言えば、初級であっても、あなたはすぐにできる人の仲間に入れるという事であり、やったもの勝ちなのです。

 

人材業界に興味がある方は人材紹介業へのシフトがお勧め

 

リアルに人と会ってのビジネスに生きがいを感じ、かつ人材業界に興味があるかたは、人材紹介業へのシフトをお勧めします。

 

この業界こそ真の営業力、交渉力、コミュニケーション力、情報収集能力がフルに生かせるからです。

 

人材紹介業といっても、アルバイト・パートの紹介からアメリカ大統領選の出馬を説得するようなヘッドハンティング業まで、実にピンキリです。

 

業界に特化しつつ年収の多い業界で動きがあるところがベストです。

 

まずはそうした案件を扱っている紹介会社に転職を試みてみましょう。

 

そして、いずれは個人で独立してもやっていけることを目的として取り組んでみてください。

 

ちなみに人材派遣業での独立も可能ですが、人材派遣業が廉価多売のスーパーマーケットとすると、人材紹介でヘッドハンティングも行う会社は、高級百貨店といえると思います。

 

そしてレバレッジは人材紹介業の方がきくし、人材派遣業の雑多な仕事をこなしたりトラブル対応をしたりということがあまりないので、時間的な余裕も生まれます。

 

唯一の欠点は、一定の売り上げをキープするのが難しいところだけです。

 

人材派遣と人材紹介は親戚みたいな関係ではありますが、人材派遣が作物の様子を常にチェックするような農耕型であるのに対し、人材紹介は狩猟型とも言えます。

 

繰り返しますが、時間的余裕は圧倒的に人材紹介業のほうがあることがポイントで、また独立して会社を始めるとなれば人材紹介会社のほうが簡単なのです。

 

詳しくはここで書いています。

人材派遣業を個人で開業するのはお勧めできない5つの理由

人材のグローバル化が進んでいますが、英語を習得して、国をまたいだ紹介やヘッドハンティングが出来れば大きな差別化ができます。

 

ぜひ、その道を目指して欲しいと思います。

 

最後に

人材派遣の営業の転職先ということで、今回は2つにしぼって書きました。

 

もちろん、他にもいろいろな可能性があると思います。

 

例えば、日本では、まだカリスマ的なキャリアカウンセラーはみかけませんが、こうした方向を目指し、企業に対しては、人材活用アドバイザーとしての仕事をすることも魅力だと思います。

 

セミナーを開催したり、講師として呼ばれたり、あるいはYouTuberとして自分で情報を発信したりすることが出来ます。

 

この記事では、人材派遣の営業の仕事を否定的に書いてしまった印象をもしかすると受けたかもしれません。

 

しかし、僕は決してそう考えているわけではありません。

 

人材派遣の仕事で学べることは、たくさんあります。

 

しかし、もうこれ以上学ぶことがないと思ったら、次のステップをぜひ考えて欲しいという思いで書きました。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

関連記事

人材派遣のおもしろ話 【人材派遣の営業の仕事がきつい理由】

仕事が速い人と思われるためのたった一つの習慣

 

20190319 by okkochaan