ぼくは、コロナで自粛しているというよりも、コロナに関係なく引きこもりなので、庭の鳥を観察することが多いです。 あたたかな日差しを浴びて、くつろぎながら鳥を眺めているときは至福の時でもあります。 […]
「幸せな生き方」の記事一覧
トマトとバジルをベランダで育ててみよう【超初心者向き】
1739PV
ここでは、これまで野菜づくりなどに関心がなかった方にも簡単に始められるものとして、トマトとバジルをベランダで栽培することをお勧めしたいと思います。 野菜作りは、ベランダでやる程度であれば失敗してもどうという […]
ストレスを感じない生き方をするために発想と行動を変える
1796PV
ストレスを感じての悩みは相変わらず多いように思います。 またストレスの原因の多くは人間関係による場合が多いともいわれています。 僕も、人に何か嫌なことを言われたり、思うようにことが進まなかった […]
ニコチンの離脱症状はいつまで続く?(本当に怖いのは離脱症状後です)
1657PV
禁煙を始めると当初はともかくタバコを吸いたいという誘惑にかられ、イライラとか唾液がやたらでるとか頭痛とかの離脱症状(禁断症状とほど同義です)が現れます。 この出方の強弱や症状は個人差があると思いますが、いつ […]
禁煙の失敗には必ず原因がある【原因をつきつめてバラ色の世界へ】
996PV
禁煙に失敗するのには、必ず原因があるはずです。 僕は禁煙に失敗したからといって、卑屈になる必要などないし、むしろ「これでまた禁煙ができる」と前向きにとらえてほしいと思います。 とはいえ、もうい […]
剪定した枝は堆肥かマルチングで簡単に土にもどせる(ズボラな素人むき)
5368PV
剪定した枝を捨てるのが、なんとなくもったいないと感じたことはありませんか? 樹木も雑草も、あなたの庭が生み出した貴重な資源であるのに、それをお金を払って捨てるのは馬鹿げていると僕は思います。 […]
老後資金2000万円必要という問題と行動の提案
959PV
金融庁の老後資金に2000万円は必要というレポートについて、なにやら騒がしいですね。 これは現在65歳以上の方はもちろんのこと、若い世代のかたにとっても気になるところではないでしょうか。 &n […]
ゴボウ茶は血圧をさげる効果があるというので試してみます(おすすめ商品も紹介)
3427PV
血圧が高いという問題をかかえている方は多いと思います。 僕自身は、幸いなことに血圧は正常ですが、ずっと生活習慣病の指摘はされていたので、メタボ対応を考えても何か対策をしたいと思っていました。 […]